生産国
ドイツ製
素材
アッパー:牛革、中敷:牛革、底:EVA
着用参考サイズ
実寸25,5cm/Dウィズ サイズ39(narrow)を履いています。
【narrow】すっきりとした見た目をお好みの方におすすめです
早速購入して履いていますが、カラー、履き心地最高です。
気がつくと、手元には赤い靴ばかり。
でも、また良い感じの赤い靴を見つけると欲しくなってしまうんですよ。
先週末に入荷して早速履いていますが、カラー、履き心地は最高です。
ぜひ皆様も。
★50周年記念スペシャルモデル★
1966年に誕生したビルケンシュトックサンダルの第2号モデルZURICH/チューリッヒ。50周年を記念してスペシャルモデルをリリース。

発売当初の中敷を再現したイエローライニング、商品に付属されていた蜜蝋タグを再したスペシャルパーツも付属。
これらをスペシャルシューズボックスに入れて限定販売です!

アッパーは足に馴染み易いスエード素材を使用し、インソールもカウレザーを。
ボルドーに近いレッドも良いですよ。

甲の広範囲をホールドする2層のストラップとダブルバックルが特徴。
足当たりも良く、安定した歩行をサポートしてくれます。
肌を覆う面が多いデザインは、素足にはもちろん、
秋冬もソックスと組み合わせて着用する方も多く、
1年を通して活躍してくれる1足です。

サンダルとしては中々の価格ですが、ぜひ一度履いてみて下さい。
優しく包まれたような感覚の履き心地に満足頂けると思います。
土、日2日間で、5キロぐらい履いて歩きましたが、
靴擦れも一切ありませんでした、僕は。
1ヶ月後
履き始めて、1ヶ月が経ちました。こんな感じに。(ほぼ毎日履いています)
今更ですが、やっぱりすごく良いですね。ソールが沈みより歩きやすくなりました。

鮮やかだったボルドーカラーも日に焼け落ち着いか感じに。
あと仕事柄しゃがむ事が多いのですが、足の甲かかるストレスがなのも良いです。
こういう時にレザー素材の自然なストレッチ性の良さを実感しますよね。
そして、画像では分かりづらいですが、アッパー部分も僕の形になってきています。

この感じで履いていくと、来月ぐらいには洗わないといけないかも。
来月洗うようでしたら、また詳細書きます。
お手入れ
お待たせしました自分のチューリッヒが汚れてきましたので、一度洗います!
ご参考になれば。
まずは、スエード用のブラシを使ってアッパーとインソールの汚れを落とします。

かる~くで良いです。

表面のホコリを落としたら、次はスエード用のソフトラバークリーナーを使って。

ゴシゴシ。
正直僕の足の汚れがすごいのか、これは大して効果なし。

続きまして、スエード用のシャンプーで、

サーと、これは手早くやる方が泡立ちがよく、いい感じで洗えます。

洗い終わったら、素早く軽く濡らしたタオルで拭き取って下さい。
濡らしたタオルは、先に用意しておいた方が良いですよ。
インソールが泡を吸い取っていってしまいますので、
タオルで拭き取る際に一番汚れが落ちるので、
ここは気合いを入れて拭き取って下さい。

拭き取り終えたら日陰で乾かします。僕は1日陰干ししました。

翌日
乾いたことを事を確認し、
大体スエードが硬く感じるので一度ブラッシングをし、
それから栄養防水スプレーを。

プシュー

スプレーが終わったら、
再度乾くのを待って出来上がり!
これが

こんな感じ。

中々良い感じではないでしょうか。ぜひ皆様もお試し下さい。
でもね、既にスエード用のお手入れセットお持ちの方は良いと思うけど、
今から揃えて、やってみようと思った人は、一度冷静に。
まずは、今回使ったお手入れセット揃えると以外と値段がかかります!
まー先行投資だと思って揃えるの良いと思いますが、
あと、これを言い出したらどうしようもないのですが、めんどくさい!
金かかるし、めんどくさいからヤダーって方は下記へご相談下さい。
floatGALLERYクリーニング
お手頃プライスでお受けしますよ。